総合型選抜(旧AO入試)
社会人・大学生・高校生

ao

総合型選抜のメリット

募集学科

鍼灸科 昼間部、夜間部
鍼灸あん摩マッサージ指圧科 昼間部、夜間部
※すべての学科・部への出願(併願)が可能です。

募集定員

【社会人・大学生総合型】

鍼灸科 昼間部、夜間部とも各10名
鍼灸あん摩マッサージ指圧科 昼間部、夜間部とも各10名
※すべての総合型選抜を合わせた定員

【高校生総合型選抜】

鍼灸科 昼間部、夜間部とも各5名
鍼灸あん摩マッサージ指圧科 昼間部、夜間部とも各5名
※すべての総合型選抜を合わせた定員

エントリー資格


【社会人・大学生総合型】
(1)もしくは(2)に該当し、(3)に参加いただいた方
(1) 高等学校を卒業し、1年以上の就業経験(主婦含む)を有する方
(2) 4年制大学に在学中の方
(3) 4月~7月 エントリー期間内の体験入学、学校見学、
土曜日相談、ヤカンブヲノゾコウに参加いただいた方
※遠方の方はオンライン相談参加も可
※総合型選抜(旧AO入試)に合格された方は、年3回の継続指導(スクーリング)への参加が必須となります。
(4)刺青(tattoo)がある方で、入学前までに消す意思がある方は、入試事務局までお問合せください。

【高校生総合型選抜】
(1)高等学校を卒業した方および高等学校を2026年3月に卒業見込みの方
・高等学校を2026年3月に卒業見込みの方は、担任もしくは進路指導担当教諭からエントリーシートに署名をもらってください。
(2)高等学校卒業と同等以上の学力を有すると認められた方
(3)  4月~7月 エントリー期間内の体験入学、学校見学、土曜日相談、ヤカンブヲノゾコウに参加いただいた方
※遠方の方はオンライン相談も可
※総合型選抜(旧AO入試)に合格された方は、年3回の継続指導(スクーリング)への参加が必須となります。
(4) 刺青(tattoo)がある方で、入学前までに「消す」意思がある方は、入試事務局までお問合せください。

 

 

エントリーから入学手続きまでの流れ

2.総合型選抜(旧AO入試)エントリー

エントリーシートに必要事項を記入し、本校所定の封筒にシートを入れ、 入試事務局まで提出してください。

●エントリー受付期間(社会人・大学生・高校生共通)
第1回 2025年6月2日(月)〜6月11日(水)
第2回 2025年6月30日(月)〜7月 9日(水)

3.エントリー選考日

●選考日(社会人・大学生・高校生共通)
第1回 2025年6月15日(日)/ 第2回 2025年7月13日(日)
選考時間 集合 9:40 選考説明 9:45~ 小論文・面接 10:00~

4.エントリー選考結果通知書の送付

選考試験を受けた方全員に選考終了後4日以内に選考結果を速達にて発送(投函)いたします。

5.入試 出願書類の提出

本校所定の願書用封筒に出願書類一式を入れ、本校入試事務局迄、持参もしくは郵送してください。
※出願が許可された方で、所定の期日までに出願されない場合は、出願を辞退したとみなします。

●出願期間
社会人・大学生(第1回・第2回) 8月1日(金)〜8月7日(水)
高校生総合型選抜(第1回・第2回)9月1日(月)〜9月4日(木)

6.入試結果 通知書の送付

受験者全員に対し、所定の期日に入試の結果通知を速達にて発送(投函)。
なお、合格者には合格通知書および入学手続きに必要な書類も同封します。

●合否結果通知発送(投函日)
社会人・大学生(第1回・第2回): 8月8日(金)
高校生総合型選抜(第1回・第2回):9月5日(金)

7.学納金納付及び 入学手続

合格者は、合格通知書に同封された「入学手続について」に記載された所定の期間内に
入学手続時学納金の振込み及び必要書類を提出し入学手続きを行ってください。

※所定の期日までに入学手続時学納金を振込がない場合は、入学を辞退したものとみなします。

継続指導

総合型選抜(旧AO入試)合格者には、10月・11月・1月に継続的指導を行います。
時間・内容は下記ご覧ください。

WEBでのエントリーについて

WEBでのエントリーは、総合型選抜(旧AO入試)第1回から利用可能です。
利用はエントリー期間内のみとなりますので、事前に下記リンク先をご覧ください。

インターネット出願について

エントリー・選考

エントリー期間 選考日 出願期間 合格発表日
社会人・大学生(第1回)
2025年6月 2日(月)〜6月11日(水)
2025年6月15日(日) 2025年8月1日(金)
~8月7日(水)
2025年8月8日(金)
社会人・大学生(第2回)
2025年 6月30日(月)〜7月 9日(水)
2025年7月13日(日) 2025年8月1日(金)
~8月7日(水)
2025年8月8日(金)
高校生(第1回)
2025年6月 2日(月)〜6月11日(水)
2025年6月15日(日) 2025年9月1日(月)
~9月4日(木)
2025年9月5日(金)
高校生(第2回)
2025年6月30日(月)〜7月9日(水)
2025年7月13日(日) 2025年9月1日(月)
~9月4日(木)
2025年9月5日(金)

※出願は、エントリー選考で出願許可された方かつ学科・学部のみとなります。

エントリー方法・ 提出書類・提出先

エントリー方法 窓口もしくは郵送、WEB
・提出書類  社会人・大学生・高校卒業見込みの方:総合型選抜エントリーシート
※必要事項を記入の上、写真を貼付し、同封の本校所定の封筒にエントリーシートを入れ、
郵送の場合は必ず簡易書留(締切日必着)にて送付ください。

エントリー料

無料(ただし、出願許可後の出願時に30,000円

選考方法

  • 小論文(指定された課題について論述)
  • 面接・書類審査(総合型選抜エントリーシート)

選考時間

  • 集合時間 9:40
  • 受験説明 9:45~
  • 小論文・面接 10:00~
    ※小論文課題は選考時に発表します(国語辞典持込可、電子辞書・スマホ持込不可)

選考結果

エントリー受付した方全員に対し、選考終了後4日以内に選考結果通知を速達にて発送(投函)いたします。

願書提出にあたって

受験資格

総合型選抜選考で出願許可された方のみ受験ができます。
※10月、11月、1月の継続的指導にすべて参加できる方

※刺青(tattoo)がある方の出願は出来ません。ご相談は入試事務局までお問合せください。

受験料

30,000円
[金融機関窓口利用の場合] ・入学願書、振込用紙および受験票は切り離さずに銀行にて規定の金額を納入し、
A欄・B欄・C欄に取扱銀行収納印があることを確認してください。

・受験料領収書(本人保管)は、各自で保管してください。
[ATM利用の場合]
・ATMで振込の場合は、振込利用明細のコピーを出願時提出書類に同封してください。
[インターネットバンクの場合]
・ネットバンクで振込の場合は振込後、各行のご利用明細ページ(メッセージボックス)等の振込履歴がわかる画面を印刷して出願時提出書類に同封してください。

出願方法

窓口もしくは郵送

提出書類

入学願書(本校所定用紙・写真貼付)、受付票、受験料領収書、卒業証明書(またはそれに代わる書類)※高校卒業見込み、もしくは高校卒業5年以内の方は調査書が必要です。
卒業証明書・卒業見込み書名所の発行が間に合わない場合は入試事務局までご相談ください。
※総合型選抜入学願書に必要事項を記入の上、写真を添付し、本校所定の「入学願書在中」の封筒又は、市販の封筒に出願書類一式を入れ、郵送の場合は必ず簡易書留(締切日必着)にて送付ください。受験票に住所、氏名を記入し、速達料を含む385円分の切手を貼付ください。
窓口へ持参して出願される方は受験票に切手を貼付する必要はありません。
※郵便料金改定の際は、あらためてご案内いたします。

最終選考・合格発表

総合型選抜選考結果と出願書類を照らし合わせ、最終選考を行います。
総合型選抜受験者全員に対し、9月5日(金)に最終合否結果を速達にて発送(投函)します。

総合型選抜合格継続的指導の予定

決まり次第掲載いたします。

注意事項

  • エントリー内容の記載が入学願書と異なり入学資格に該当しない場合は、合格を取り消す場合があります。
  • エントリーシート、提出書類及び出願書類に不備がある場合は受理できません。
  • 出願時に必要書類がお手元に準備できない場合には、必ず出願前に入試事務局までお問い合わせください。
  • 提出されたエントリーシート及び出願書類、納付された受験料は、理由の如何に関わらず返却いたしません。
  • 刺青(tattoo)がある方の出願は出来ません。ご相談は入試事務局までお問合せください。

WEB出願

24時間、いつでも、どこからでも出願が可能になりました。
※願書受付期間内のみ出願が可能です。

資料請求
資料請求
体験入学
体験入学
学校見学
学校見学