
瀧口 定広 sadahiro takiguchi
出身 担当コース
2学年主任 担当科目:医療概論、生理学、病理学概論等
保有資格
はり師、きゅう師、鍼灸学校教員資格
自己紹介
本校に着任して8年目になります。東鍼校の学生はみな、積極的に技術や知識を学ぼうと努力される方が多く、それに応えられるように頑張っています。また、IT関連の学習環境の準備や教材作成なども行っています。
入学検討中の皆さんへ一言
はりきゅうを今後十年以上の生業とすることを考えているのならば、初めの3年間はその基礎となる大切な期間になります。設備とカリキュラムが整った伝統校、数十年の臨床経験を経た講師陣、目的意識をはっきりとして持つ社会人学生。それらがそろった本校を、つよくおススメいたします。
一問一答
趣味は何ですか?
Q
教材の作成がひとつの趣味で、カコモンGO(国家試験4択IT教材)や経穴トランプ、刺鍼深度角度計測カード、学習単語帳、まとめシート各種など、勉強に役立つグッズを色々と製作しており、学生にも提供しています。

先生になったきっかけは?
Q
はりきゅうは、病に苦しむ人を助けることができる、素晴らしいチカラを持っています。患者さんにも笑顔で感謝の言葉をかけてもらえる仕事です。私は、そんなはりきゅうの事を、より多くの方に知ってもらいたいと思い、その輪を広げるために教員を目指しました。

授業のとき意識されているのはどんな事ですか?
Q
鍼灸師になるための勉強では、西洋東洋のふたつの医学的知識を必要とするだけでなく、技術の研鑽も行わなくてはなりません。そのため、よりわかりやすく、将来のためになるような授業ができるように、日々心がけています。
