
大浦 宏勝(校長) hiromasa oura
出身 担当コース
本校校長/担当科目:はりきゅう実技(2年・3年)
保有資格
はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、鍼灸学修士、介護支援専門員、鍼灸学校教員資格
自己紹介
栃木県宇都宮市在住。お酒が好きな66歳。学生や若い鍼灸師たちと鍼灸について熱く語り合うことを生きがいとしています。
入学検討中の皆さんへ一言
東洋医学には秘められた魅力がたくさんあります。高価な機材がなくても、あなたの手とハリとモグサがあれば、周囲の人々の健康に役立ち、喜ばれる医療技術です。共に学びましょう!
一問一答
趣味は何ですか?
Q
山歩き、古文書の解読

先生になったきっかけは?
Q
30代前半にサラリーマン生活に見切りをつけ、鍼灸の世界に飛び込みましたが、江戸期古文書の「杉山真伝流」の解読解説作業を認められ、15年ほど前から本校で実技を指導することになりました。

授業のとき意識されているのはどんな事ですか?
Q
何ごとも自分の頭と体で感じ取って臨機応変に患者に対応できるようにすること。まずは鍼灸の面白さを実感してもらうことを心がけています。

本校の魅力は?
Q
温故知新のとおり、古典と現代医学の両面から幅広い知識と技術を身につけ、臨床を意識した実践力を磨くことを教育の眼目としている点。
